2015年11月30日

いつもの散歩道

いつもの風景が数日前にこざっぱりしましたface22

この辺りは畑があるんですが、どうやらここに用水路ができるらしい・・・

土のにおいや草の香りがかげる楽しいお散歩コースだったのに

少し残念icon11

ジーナにとってはこの木の


ざわざわっていう音が怖くて、歩いて行けなかったから変わりはないけどface15

野生児ミライにとっては少し残念face24

まぁ畑があればいいのか?

今日の収穫は・・・大急ぎですemoji09 誰もとらないよface15


写真もブレブレですわface16

でっemoji02 ゲットしたのはこちらface22

畑の隅に捨ててあった

しおれた大根の葉emoji50


ご機嫌ですicon06

ほぼ食べ終えて満足気icon06


ジーナのゲット品は・・・

この季節の定番 ヘッツキムシface15

これって正式には何て言うんでしょうね?

私の実家の方では ヘッツキボボって言うんですけどねface15

  


Posted by kaboo  at 19:10Comments(0)日常

2015年11月27日

ノンストレスハウスについて

ブロタイトルにもある 【ノンストレスハウス】emoji01

我が家は高気密高断熱のお家で

アルデ24時間換気システムが入っています。

おかげで、外の影響を受けにくく、
夏もさほど暑くならず、冬もいうほど寒くならないface22

更に、寒がりな私はこんなものも設置

蓄熱煖房機・・・その名も【暖吉くん】



イナバウアーしているミライではなく
その後ろに写る白い箱型の物がそれemoji02

深夜電力で中の特別なレンガを温めて
あとはじんわ~り放熱emoji08

じみ~に暖かいのですicon06

お家の中が絶妙な温度加減face23

お風呂の時のヒートショックなんかは
まず起こらないと思いますemoji02


おかげで、我が家は夏も冬も
お留守の間に冷暖房は特に
手配なしemoji13

それでも娘さんたちはビロ~ンと伸びて
寝てますよicon06
  


Posted by kaboo  at 13:23Comments(0)暮らし

2015年11月26日

手作りハーネス

我が家では1年半ほど前から首輪をやめてハーネスにしています。

最初は首輪をチョイスemoji01 したんですけどねface22


こんな感じでお揃いicon06

でも、ダックスは首輪は背骨に影響があるから良くないって噂を聞き

すぐにネットサーフィンemoji09


胴輪に変更すべく探す探すface15

お値段もとびっきり高くなくて、可愛いのface22

ってことで選んだのが、これemoji01


ちょっとわかりにくいけど、足を入れて2か所で留めるタイプをチョイスemoji01

しか~しemoji01 これはお二人さんにとっても不評face16icon15icon15

洋服タイプも試しては見たんですが、やっぱりダメicon11


足を入れるために、持ち上げたりするのがどうも嫌みたいで・・・icon11


で現在の形を考案face21

それがこちらemoji01

装着図


展開図はこちらemoji01

丸のところに頭を入れて、マジックテープを前足の後ろでペタンface22

お手製でしょぼい感じですが、
我が家の娘たちは喜んで頭を通しにきますicon14icon14

全部100円ショップで買ったものなので、
紐の部分や金具を足しても500円程で完成ですface22

汚れたらじゃぶじゃぶお洗濯できるし、すぐに作れるし

この形や紐の強度にたどり着くまでに3つは作りましたicon10

これで現在は落ち着いてますface22icon06


足入れタイプが苦手な子にはお勧めですemoji01

  


Posted by kaboo  at 18:44Comments(0)日常

2015年11月22日

ジーナの食事情

今までずっとジーナはグルメだと思ってきました。

なぜなら、ちょっと古い牛乳は飲まないとか

野菜は肉の香りがしないと食べないとか・・・etc

でも違うemoji02


だって、せっかくジーナの事を考えて

色々調べて悩んでたどり着いたフレッシュミートのフード

なぜか、嫌だというicon11


お試しで買った時はたべたじゃ~んface07icon10

大きいの買ったらプイッface16  Nooooo~emoji01


しかも病院で買っているミライのフード。

先生いわく、「おいしくないか食べないかも・・・」って

言われていたフードicon15

ミライは心配することなく何でも食べるので大丈夫emoji01って

思ってたフード。

まさかのジーナがこれに食らいつきですface15


うそぉ~ と思いながらも、痩せるにはこれが一番なので良しとしましたが

新品のフード2キロ・・・どうしましょうか?って感じですicon11


少しはお尻も小さくなってるのかしら?

  


Posted by kaboo  at 09:58Comments(0)食べる

2015年11月21日

散歩再開

久しぶりに お散歩を再開しましたface22


前と同じようにミライから


久しぶりですが、出来ないことが多くて本犬は困り顔ですface15




わかりにくいですが、右足が若干突っ張ってもつれることがしばしば…icon10

ひやひやですface16

でも、こんなに楽しそうだとやっぱり明日もまた行こうって思いますねicon14icon14


  


Posted by kaboo  at 18:14Comments(0)日常

2015年11月14日

ダイエット

ミライがヘルニアになる少し前から本気でダイエットemoji02

決行していましたface21

入院中にしっかりダイエットしてくれたおかげで1キロも減量

出来たので引き続き・・・face25

もちろん ジーナだってダイエットですよemoji02



フードも色々調べまくりすぎで、パニックですicon10

結局のところ、ミライは病院ですすめられた ヒルズのr/d

ジーナは肝臓の数値も良くないので、悩みに悩み NOWフレッシュのシニア用

にしました。


インターネットで相談できるサイトがあり、ジーナの肝臓の事、

ヘルニアが気になることダイエットしたい事などなど・・・

相談しこのフードにたどり着きましたface15


どちらもおやつも貰えず、ぐずぐず言いますが、

そんな時は 必殺ゆでキャベツemoji50

だいぶ、食い散らかしますが そこそこは満足してくれますface15


早く 上手に歩けるようになるといいなぁ~face22

※毛玉はご容赦くださいicon10

  


Posted by kaboo  at 16:03Comments(0)食べる

2015年11月12日

ヘルニアと炎症

ミライが帰ってきて数日・・・

前から、ストレス行動の一つである 尻尾を攻撃する っていう行動がある子でした。
ストレスを減らしてあげなきゃって、いろんなことを実践し
少しずつ良くなってきてたのに、今回のヘルニアにより元通り・・・icon11



しかも、前にも増している様に感じていましたface16

フィラリアのお薬もあるし、手術の病院を紹介してくれたかかりつけの先生に
見てもらうため病院へ行ったので、相談してみました。

先生はお尻辺りを診察してくれて、炎症があるよ との事。。。

おしっこの時踏ん張りがきかなくて、途中でお尻がペタンicon10
おしっこの上に落下しちゃうんです。
だからいっつもしけった状態・・・face16






お家に帰ってからは拭いてあげるようにしてたんだけど、痛いのか嫌がってface24icon10


毎日、こんな感じでまるかっちゃって、お尻や足をカミカミicon15icon15

何とか止めようとしても、気が狂ったように泣き叫ぶしface19icon15

こっちが泣きたいわぁ~icon11 と叫んでみても良くならないし・・・

炎症を抑えるお薬を処方してもらい、10日間ほど様子をみていきます。
何とか落ち着いてくれるといいんですけど・・・




色々試行錯誤の結果、お尻をブランケットなんかで巻いちゃうと少し落ち着くので
今は巻き込んでのぎゅ~ハグで乗り越えてますemoji01

昨日は久しぶりにジーナもお家に戻ってきて、お昼寝しましたicon06

やっぱりこれが幸せだねface23


朝出勤前のミライは 落ち着いて寝てましたface22

  


Posted by kaboo  at 11:28Comments(0)椎間板ヘルニア

2015年11月08日

行動制限対策

退院してからも1週間は安静にって言われても・・・

ミライには難しいicon11


もともと、ストレス度の高い子で散歩に行ったり

激しい遊びはやめたり、興奮させないようにして

やっと少しは良くなってきていたところへ今度の入院・・・


戻ってきたら当然ストレス満載face16icon10


ゲージに入れてもらうのがベストですemoji01って先生には

言われたけど、もう格子の中はかわいそうすぎてムリ・・・私がface24icon11


でも、這いずり回るのは何とか阻止しなければってことで・・

今、作りましたemoji02 これemoji02


ははっ ひどいわぁ~face15icon10

でも、解放感もあっていいでしょ???


会社にあった、プラスチックの板を切って

下には、養生用の毛布をひいて


後は・・・


剥がれかけてるけど、角は必殺、養生テープemoji02

後ろのソファには上る勢いがあるので布団をおき、崖を演出face21

しばらくはこれで何とかしのぎますemoji07


製作費0円・・face21emoji13


  


Posted by kaboo  at 12:22Comments(0)暮らし椎間板ヘルニア

2015年11月08日

退院♪

祝 退院emoji02


やっと待ちに待った退院ですface22

ドキドキしながら久々のご対面を待ち

激写してやろうと思ったのですが、

いやぁ~(ヾノ・∀・`)ムリムリ

もぉ~大暴れの大泣きface16icon10


先生の説明中も鳴き続け、ジタバタのしっぱなし、

帰りの車の中も我が家に着いてからもまだまだ鳴く鳴くicon15icon15


しかも、あと1週間くらいは安静にemoji01

って言われているのにまずは久しぶりの我が家を

チェックチェックface15


ジーナとのご対面やチェックの様子など残しておきたい場面は

いっぱいあったのに、うさぎ跳び姿勢のまま

ミライの後をひやひやしながらついていくのが精いっぱいemoji07emoji06

我が家に着いて3時間後にやっと・・・この寝顔ですface23


キズは5センチほどですが、うっかり触ったりすると気になるようですが

それ以外は気にする様子もないですface22

ちなみにこんな感じ・・・


シップ貼ってるみたいでしょface21


夜はお布団でいい寝顔ですicon06



今朝はベットへおいっちにって入る写真を・・・






500グラム痩せたようなんですが、写真で見るとまだまだコロコロですなface15

引き続きのダイエットを頑張ろうicon14icon14
  


Posted by kaboo  at 10:36Comments(0)椎間板ヘルニア

2015年11月07日

ミライがいない我が家

ミライの入院中の2週間はジーナのひとりっこ期間でもあります。

ミライが我が家に来てからというもの、
ジーナは押されっぱなしで、遠慮がちな子になってましたface15


なんせミライが強いもんだから、ジーナはいっつも我慢ばかり・・・

こんの事もめったにないし(あっても困るけど)

ジーナ三昧の2週間にしてあげることにしましたicon06


ミライに襲われるので、私から離れて眠っていたジーナも
この期間だけはべったりface22



ソファに寝転がれば腕枕






ベットで寝ても気が抜けた、穏やかな顔してますicon06




気が抜けすぎちゃって、こんな顔や




こんな姿になってしまう事もしばしば・・face15

今日の夕方にはミライが帰ってきますので、ジーナはしばらく
なれたお家で預かってもらうことにしました。
きっと介護だからねicon10

いい子でいてくださいねface13

  


Posted by kaboo  at 12:06Comments(0)日常